みなさんこんにちは!いのこうです
今回はフィンランドの首都ヘルシンキでの滞在記録です!オススメのレストランも紹介しているので、ヘルシンキ観光を考えている方は必見です!それではいきましょ〜
※1ユーロ=約170円(2024年7月現在)
ヘルシンキとは
ムーミンやサンタクロースで有名なフィンランド。

その首都ヘルシンキはバルト海に面し、歴史的建造物の多さや自然の美しさから「バルト海の乙女」と呼ばれています。
到着&チェックイン

フェリーは時間通りに着きました。


トラムで宿まで向かおうと思ってましたが、シングルチケットを買えず歩くことになりました。

途中で謎のしょんべん小僧に遭遇。怖いわ。
宿に到着しました。今回泊まったのはここ。1泊38ユーロ(約6,650円)でした。

ちょっと高いね。けどキッチンも広かったし、満足やった。
散策1日目
荷物を置いて、少し休んだ後は散策に出かけました。
【オススメ】絶品サーモンスープ
最初に紹介するのは超オススメのレストラン。

ヘルシンキ大聖堂の目の前にあります。

フィンランドで絶対に食べるべきなのがこのサーモンスープ。16.5€と少し値は張りますが、食べる価値めちゃくちゃあります。
ヘルシンキ大聖堂
絶品サーモンスープを味わった後は、そのまま目の前にあるヘルシンキ大聖堂へ。

まあ、見事に改修中でした。

広場は観光客で賑わっていました。
マーケット市場
次に向かったのは港沿いのマーケット市場。

マーケット市場ってなんか、頭痛が痛いみたいな感じがするな。


色んなもんが売られとった。

観覧車も見える。この観覧車は一部がサウナになってるっていう、サウナ大国フィンランドのらしさが全開に出てる観覧車。
ウスペンスキー大聖堂
そしてすぐ近くにあるウスペンスキー大聖堂へ。

中は入られへんかったけど、なかなかに綺麗。
シベリウス公園
2.95€で公共交通機関のチケットを買い、シベリウス公園へ。


シベリウスは聞いたことある人多いと思う。ヘルシンキ出身の作曲家です。


公園にはめちゃくちゃ鳥がおった。
テンペリアウキオ教会
続いて岩に食い込むように作られた教会。

時間的に中には入れんかったけど、まあちょっと面白かったから掲載。
カンピ礼拝堂
続いて広場に突然現れるモダンな礼拝堂。

なんとも北欧らしい感じですね。
駅と図書館
ヘルシンキは駅と図書館もデザインが凝ってて良かったので写真を載せておきます。

これが駅。

これが図書館。
晩ご飯
晩ご飯は自炊。

スーパーに行って買い出ししてきた。

切って。

炒めて。

美味い。物価高いから小さめのビール。
散策2日目
次の日はヌークシオ国立公園に行きました。どうやら映画『かもめ食堂』のポスターの撮影地らしい。
ヌークシオ国立公園への行き方
行き方を紹介します。

電車で行こうと思ってたんやけど、バスしかなかったみたいで213Xのバスに乗ってエスポー(Espoo)まで向かいました。

次にエスポーの駅前から245Aのバスに乗ります。
ちなみに僕は運転手にヌークシオ国立公園に行くかどうかを聞いたら、「さあ?」みたいなジェスチャーを取られて、バスの外で調べてる間にバスが発車。乗れず30分待つことになりました。結局245Aのバスで正解やったんであいつは腹立ちます。小指をタンスの角にぶつけろ。

バスにはトレッキング行きそうな人たちが数人。途中の景色も綺麗でした。
みんなHaltiaで降りていきますが、降りたい気持ちを我慢。

ヌークシオ国立公園に一番近いのはHaukkalammentieというバス停です。バス停からはしばらく歩いて入口を目指します。2kmほどやったかな。途中は分岐もあって不安になるけど標識あったから大丈夫。

駐車場見えたら入り口はもうすぐ。

着きました。
トレッキング
トレッキングスタートです。

ここが拠点。トイレもあります。

かもめ食堂のポスターの場所。


湖です。






道中はいろんな景色が見れて楽しかったです。



一応センターにも寄ってみた。

ビュッフェは19.9€で食べれるみたいです。
ヘルシンキに戻る
来た道順の真逆を通ってヘルシンキに戻りました。
街並み
街並みをお届けします。







ヘルシンキは完成された街感がありますね。

日本のお菓子が売られてました。
ストックホルムに移動
ヘルシンキ駅から空港に行く方法を書いておきます。

2:40のバスに乗るために、2時過ぎにチェックアウト。

駅周辺は治安悪め。シャブ中とウミネコだらけ。

プラットホーム7からバスが出ます。






チェックインの機械と自動荷物預けレーンのおかげで早めにチェックインできました。

朝焼けが綺麗です。

日本語表記がありますね。なんでやろ。


ラウンジはしごしました。
さいごに
今回は北欧最初の都市ヘルシンキでの滞在記録でした!
やっぱりサーモンスープが一番の思い出ですね!最高でした!!!
次回はスウェーデンの首都ストックホルムでの滞在記録です!お楽しみに〜
コメント