みなさんこんにちは!いのこうです
今回はウガンダの首都カンパラでの滞在記録です!カンパラの街から赤道モニュメントに行く方法を詳しく書いてます!
カンパラの観光スポットだけでなく、カンパラでの移動手段やSIMカードについても書いてます!
それではいきましょ〜
※1UGX=約0.04円(2024年10月時点)
カンパラとは
アフリカの真珠とも呼ばれるウガンダの首都カンパラ。急速に成長中で東アフリカで最も勢いのある街の1つです。

歴史的な建造物や活気あふれる市場そして魅力的なアートや自然環境が旅行者を惹きつける街です。
SIMカード
到着して早速銀行でお金をおろし、SIMカードを調達しに行きました。

Airtelで3日間2.2GBのプランで7,000UGX(約280円)と激安でした!
【オススメ】Acacia Villa
カンパラでオススメの宿がAcacia Villa!


めちゃくちゃ綺麗です。2人で2泊して1人あたり17.5USDなので、1泊あたりが1人1,250円くらいでした!

ここの特徴は朝ご飯が美味いこと。ウガンダの国民食のロレックスが美味しい。あとパイナップルが世界一美味い。


それと可愛い犬が2匹。


さらに猫ちゃんもいます。毎朝毎晩とレラが猫を持ち上げてました。
アカシアモール
宿から歩いてアカシアモールという場所に行ってみました。


カルフールがあった。面白い品揃え。

ヨーグルトアイスを9,000UGX(約360円)で食べてみた。美味し!
1年記念ご飯
そしてこの日は旅に出てちょうど1年の記念日!なので近くにあったお店で少し贅沢な食事をすることに。


ケバブピザとステーキを食べました。これを2人でシェア。
1人あたり37,500UGX(約1,500円)なのでそこまで贅沢でもないか?とりあえず美味かった!
散策
次の日は丸一日かけてカンパラを散策しました。
移動手段はバイタク
宿から中心地に向かうために使ったのはバイタク。


ウガンダはバイクタクシー社会で、あちこちにバイクタクシーがおる。やから、困ることはない。すぐに見つかるし安いから素晴らしい!ちなみに3人乗りもできます!
オールドタクシーパーク
最初に向かったのはオールドタクシーパーク。

近くにある建物に適当に登って上から眺めます。

まあ確かによーけ車があるのは分かるけど、これが観光地になる程何もない街なんか?

この近くでは大麻の売人の声かけと、チンチョン攻撃が多かった。
ニュータクシーパーク
次に歩いてニュータクシーパークへ。

こちらもほぼ景色は同じ。
赤道モニュメント
次に赤道モニュメントに向かうために、ニュータクシーパークで目的の乗合タクシーを探します。

お、あったあった。Kayabwe行きに乗って赤道を目指します。

乗ってから待機すること25分。人が集まったので出発しました。
ちなみに料金は10,000UGX(約400円)。

途中で謎の串を購入。2,000UGX(約80円)と安かったけど、美味しかったわ。

そんなこんなで2時間かかって赤道モニュメントに到着!




いろいろ写真を撮って遊ぶ大人2人。


北半球いのこうと南半球いのこう。

ちなみに赤道モニュメントのところにあるレストランのボロネーゼはクソまずいから食べへんことを推奨する。

赤道モニュメントを満喫した後はカンパラに戻るために乗合タクシーを待つ。この時はヒッチハイクみたいな感じで手を上げて待つ。

カンパラに着いたはええけど、渋滞がひどすぎて途中でバイタク拾って帰った。
カンパラでのご飯
カンパラでのご飯は、記念飯以外は基本ケニアでじょーちゃんからもらった飯を食べてました。



味噌汁とかお米が体に沁みるわ。
街並み
カンパラの街並みをお届けします。



ナイロビと比べて遥かに治安ええ。



チンチョン攻撃はものすごいけど。歩いてたらめっちゃ言われる。
さいごに
今回はウガンダの首都カンパラでの滞在記録でした!
まあそこまで見所はなかったかな。バイタクばっかなんがおもろかったな。宿のわんこ達にも癒された。
次回はウガンダの首都カンパラからルワンダの首都キガリへの移動です!お楽しみに〜
コメント