【ザンジバル】ダルエスサラームからザンジバルに移動!保険加入が義務!

ザンジバル タンザニア
スポンサーリンク

みなさんこんにちは!いのこうです
今回はタンザニアのダルエスサラームからザンジバルにフェリーで移動した際の体験談です!
フェリーのチケットの買い方や、加入が義務付けられている保険についても解説!ダルエスサラームのオススメの宿も書いてます!
それではいきましょ〜
※1TZS=約0.055円(2024年10月時点)

ダルエスサラームでの滞在記録

まずはザンジバルに行く前のダルエスサラームでの滞在記録を少しお届け!

ダルエスサラームとは

かつてタンザニアの首都でもあった街ダルエスサラーム。

キガリ、ダルエスサラーム行き、カハマ、ドドマ
到着!

ダルエスサラームは「平和の地」という意味を持つ通り治安もよく道路や交通も整備されており、近代的な都市となっています。

オススメの宿

キガリからの長旅を終えて、ダルエスサラームの宿に到着。

ダルエスサラーム
部屋

今回宿泊したのはL&J Modern Backpackers Kinondoniという宿。

ダルエスサラーム
朝食
ダルエスサラーム
朝食

部屋が綺麗で朝ご飯付き。Wi-Fiも強くて快適。1泊9USDです。
そういえば現金で支払ったんやけど、俺が渡した時だけ偽札疑われたんか突き返された。レラが払ったら問題なかったのに。なんでなん?泣いてまうで。

晩ご飯

近くのATMでキャッシングを済ませ、念願の晩ご飯。

ダルエスサラーム
久々のちゃんとした飯

久々のちゃんとした飯です。このビリヤニがとにかく美味かった!7,000TZS(約385円)でした。

フェリー移動編

ここからはザンジバルへの移動編です。

【必須】保険加入

ザンジバルに行く時には保険の加入が義務付けられています。このサイトから登録しましょう。

操作方法は簡単なので説明は省きます。料金は44USDです。

フェリーチケット購入

続いてフェリーのチケット。ダルエスサラームの旅行会社や港で買うこともできますが、オンラインで買っておくことをオススメします。

会社は2つあるけど、俺らが使ったのはAzam Marineという会社。往復で70USDでした。

フェリーで移動

当日は朝にトゥクトゥクで宿から乗り場へ。

ダルエスサラームザンジバル行き
フェリーのオフィス

降りたら勝手にポーターしようとしてきた奴がおったけど、荷物渡さず。
「こっちやで」って言うからついていったけど、連れて行かれたのはチケットオフィス。
俺らはもう既にチケット持ってるから乗り場に行けばよかっただけ。
そいつは乗り場までついてきてチップ要求されたけど、「お前がおらんかったらここにすぐに来れた」って言うたら引いていったわ。

ダルエスサラームザンジバル行き
待合室

荷物検査をしてしばらく待つと乗船。

ダルエスサラームザンジバル行き
フェリー

船は満員やったから、外の席に座った。

ダルエスサラームザンジバル行き
肩に南京虫

俺の方に南京虫がおったのがハイライト。

ダルエスサラームザンジバル行き
大海原

1時間ちょっとでストーンタウンに到着。
イミグレでは保険の加入を確認され、パスポートにスタンプが押されます。そう、タンザニアとザンジバルは同じ国やけどスタンプがあるんよ。

ダルエスサラームザンジバル行き
到着

んなわけで無事にザンジバル到着!

ダルエスサラームザンジバル行き
ひよこ達

ヒヨコが運ばれてた。
早速タクシーの客引きが鬱陶しいけど、念願のザンジバルです!

さいごに

今回はダルエスサラームからザンジバルへの移動を解説しました!
飛行機で同じような値段で行けるけど、やっぱフェリーの方が旅してる感あってええよな!
次回はストーンタウン編です!お楽しみに〜

コメント

タイトルとURLをコピーしました