【カサネ】コスパ良すぎ!?大満足のチョベ国立公園でのサファリ!

チョベアイキャッチ サファリ
スポンサーリンク

みなさんこんにちは!いのこうです
今回はボツワナのカサネでの滞在記録と、チョベ国立公園でのサファリに参加した際の記録です!
格安で大満足のサファリに参加できたので、紹介します!
それではいきましょ〜
※1プラ=約11.5円(2024年11月時点)

カサネとは

かつては人里離れた小さな村でしたが、4つの国の観光地を結ぶ地として急速な拡大を遂げました。

カサネ
街並み

また釣りのスポットとしても有名で、道具のレンタルが可能な場所もあるそうです!

【オススメ】Elephant trail Guesthouse and Backpackers

やっとこさカサネに着いた我々。

カサネ
プール

このElephant trail Guesthouse and Backpackersはオススメ。

カサネ
部屋
カサネ
部屋

ドミと個室があり、僕とレラはこの洞窟みたいな個室に宿泊。1泊7,600円ほどと高いです。
2人で割ってなんとかって感じ。ボツワナの物価怖い。。。

カサネ
宿

キッチンも一応あります。火が弱いけど。

カサネ
わんこたち

可愛いわんこ達もいます。

カサネ
ランド

彼の名前はランドです。歩くとてくてくついてきて可愛かったです。

カサネ
プール

プールもあって、気持ちよかったです。色んな虫が浮いてたけど。

街中へ繰り出す

宿に着いた我々は街中に行くために、歩いて大きな道を目指すことに。

カサネ
変な虫
カサネ
ヤスデたち

途中には色んな虫がいました。

カサネ
ヒッチハイク成功

そして、タクシーが高いからヒッチハイクして街中に行くことに。なんと1台目で成功してしまいました。

カサネ
ヒッチハイク成功

送ってくれてありがたかった。

チョベ国立公園のサファリ

オススメのサファリと実際に参加した感想を載せていきます!

【オススメ】Dreams Safaris

無事に街中に着いた我々。

チョベ、カサネ
心配になるオフィス

目的のオフィスに到着しました。ただ、スタッフは不在。近くのお土産屋さんに電話をかけてもらい待つこと30分。スタッフが来ました。
翌日の午前中のゲームサファリとボートサファリの2つを申し込んで、なんとたったの590プラ(約6,785円)でした。ケニアで5万円近く使ったんやけど…

ピックアップ

次の日は朝5:30にピックアップ。

カサネ
けんや君

宿でたまたま一緒になったけんや君と別れを告げて、サファリに向かいます。

チョベ
サファリの車

サファリの車はこんな感じ。

ゲームサファリ

宿からちょっと走って入り口に到着。

チョベ国立公園
入り口

午前のゲームサファリが始まります。

チョベ国立公園
できる男ギフト

彼がガイドのギフト。めちゃくちゃ有能でした。

チョベ
ヒヒ

まずはヒヒを発見。

チョベ
キリンたち
チョベ国立公園
キリン

他にいないかと探していたらキリンが2匹現れました。

チョベ
群れ

続いてインパラの群れ。メンバーはみんなケニアでのサファリを経験しているため、インパラではもう興奮しません。

チョベ
ゾウ

さらにはゾウ。ゾウがかなり多かったかな。

チョベ
ゾウ

チョベ、なかなかいいかも。

チョベ国立公園
カバ

カバも見れました。陸にいるの珍しくないか!?

チョベ国立公園
ホロホロ

ホロホロっていう鳥もいました。美味しいかな?
そしてガイドの無線に連絡があり、車は急遽進路を変え猛スピードで進みます。何やろうと思っていたら…

うおおおおお!雄ライオン!!!

チョベ
ライオン

かっこえええ!!ケニアで見れんかったのにこんなに安い値段のサファリで見れちゃうんか!?

チョベ国立公園
排便雄ライオン

ちなみに下痢してました。

チョベ国立公園
ゾウを食べるライオンたち

奥にはライオンの家族が。

チョベ国立公園
満腹のライオンたち

なんとゾウを食べてました。

チョベ国立公園
雌ライオン
チョベ国立公園
雌ライオン

お腹を膨らませて寝てるライオンや、口の周りを血に染めてるライオン達を見ることができました。
チョベ、値段に対しての満足度が高すぎる。

その後はマングースを観測。

チョベ国立公園
茶しばきサファリ

最後にはティーパーティーがありました。

チョベ
茶しばきサファリ
チョベ
茶しばきサファリ

これがほんまの茶しばきサファリ。

チョベ
クーズー
チョベ国立公園
クーズー

最後国立公園を出る前にクーズーも見ました。なんか神々しい雰囲気が出てた。

ボートサファリ

大満足のサファリを終えて昼ご飯を食べた後は少し休んで、夕方のボートサファリへ。夕方はピックアップがなく、自力で街中に向かう必要があります。

チョベ国立公園
ボートサファリスタート

ボートはこんな感じで、思ったより大きい立派なボートやった。

チョベ
ワニ

まず見れたのはワニ。

チョベ国立公園
ワニ

かっこいいよなワニって。爬虫類ってやっぱ好き。

チョベ国立公園
水を飲むゾウたち
チョベ国立公園
水を飲むゾウたち

もちろんゾウもいます。

チョベ国立公園
放尿ゾウ

くりちゃんが排泄シーンをしっかり撮影してました。

チョベ国立公園
水浴びもし始めた
チョベ国立公園
泥浴びゾウたち

ゾウ達の水浴びと泥浴びの場面が個人的にはお気に入り。

チョベ国立公園
バッファロー
チョベ国立公園
バッファロー

バッファローもいます。

チョベ国立公園

交尾シーンです。

チョベ国立公園
カバたち

カバ8匹も見ました。大家族かな?

チョベ国立公園
セルフィー
チョベ国立公園
大人気
チョベ
ギフト
チョベ
記念撮影
チョベ
写真撮らされる

ちなみに船の上はずっと騒がしくて、日本人入れた写真撮影大会が行われてました。

チョベ国立公園
歌手の人との写真

あと、歌手主導で誕生日ソングも歌った。How old ard you now~♪っていう聴いたことない歌詞歌ってた。

カサネで食べたご飯と街並み

まずはカサネで食べたご飯を紹介。

チャーハンとかキーマカレーとか。どれも作ってもらってありがたかった。

カサネ
街並み

街並みはこんな感じ。

カサネ
イボイノシシ

普通に街中にイボイノシシがおる。
ちなみにサファリの次の日はレラとりほしかが釣りに行ってた。
俺とサマンサとくりちゃんはずーーーーーーっと3人でUNOして遊んでた。

さいごに

今回はカサネでの滞在記録と、格安で超お得なチョベ国立公園でのサファリの紹介でした!いやー、アフリカ来たらここはこなあかんわ。コスパが良すぎる。
何回か前から出てきてるくりちゃん含め、ナミビアロードトリップのメンバーは今後の記事で紹介しますね!
次回はボツワナのカサネからナミビアのウィントフックへの移動です!お楽しみに〜
※動物達の写真は一部くりちゃん撮影

コメント

タイトルとURLをコピーしました