【ナミビア】ウィントフックでのロードトリップ事前準備!メンバー紹介も!

ウィントフックアイキャッチ ナミビア
スポンサーリンク

みなさんこんにちは!いのこうです
今回はナミビアロードトリップの序章として、ウィントフックでの事前準備とメンバー紹介です!
それではいきましょ〜
※1NAD=約8.75円(2024年11月時点)

ロードトリップのメンバー

まずはロードトリップのメンバーの紹介をしていきましょう。
各自のインスタを載せるか悩みましたが、もうこの記事が出る時点ではレラ以外みんな旅を終えているので載せません。気になる方は僕のインスタのロードトリップの投稿でタグ付けされているので見てみてください。

レラ

まずはレラから。

ロードトリップ1日目、Dune
レラ

ここまで読んでくださってる方はアフリカ縦断をずっと一緒にしているレラのことはご存知かと。石拾いが大好きな旅するグラフィックデザイナーです。運転が大好き。いつでもどこでも石を拾って雑草を食べます

りほしか

続いてりほしか。

ロードトリップ5日目、ヒンバ族の村
りほしか

岐阜出身の元保育士の元気ガール。ハイキングが大好き。僕の1つ年上です。ローマとカイロでも会ってます。運転はできませんが、料理を担当してくれました。何かある度にFワードを叫びます

サマンサ

そしてサマンサ。

ロードトリップ2日目、シュピッツコッペ
サマンサ

りほしかと一緒にアフリカ縦断をしている、こちらも岐阜出身の元保育士。UNOを持ち歩いています。運転も料理も担当してくれたスーパーガール。鼻がよく、ワキガの臭いに敏感です。

きのぴ

続いてきのぴ。

ロードトリップ5日目、ヒンバ族の村
きのぴ

きのぴも岐阜出身で、りほしかの友達。歯ブラシをなくして、指で歯磨きをする変人です。常にTinderで女の子を探しています

みーちゃん

カップルで世界一周をしているみーちゃん。

ロードトリップ1日目、Dune
みーちゃん

色々調べたりまとめてくれたりと、みんなのお兄さん的な存在になってくれました。運転する時はスピード狂です。めちゃくちゃ飛ばします。

ゆうちゃん

みーちゃんの彼女さんがゆうちゃん。

ロードトリップ5日目、ヒンバ族の村
ゆうちゃん

物静かな見た目とは裏腹に、喋り出すとめちゃくちゃ面白いです。料理がめちゃくちゃ上手いです。みんなに愛されてます

くりちゃん

続いてはくりちゃん。

ロードトリップ2日目、デッドフレイ
くりちゃん

三度の飯と山が大好きなくりちゃん。お米を炊くのが得意なのと、料理の際は基本的にトマト缶をぶち込みます。何もないところでよく躓きます

ミンジン

マラウイで出会った韓国人2人組のうちの1人のミンジン。

ロードトリップ
ミンジン

元看護師で、超元気。我々ロードトリップメンバーの元気印です。悪い日本語をみんなに教えられていました

ヒョン

もう1人がヒョン。

ロードトリップ2日目、デッドフレイ
ヒョン

でかい身体とは裏腹に、超優しい心の持ち主。運転と料理が上手です。ダイビングもやります。サンダルをジャッカルに噛み千切られました

ウィントフックでの滞在記録

続いてウィントフックでの滞在記録です。

ウィントフックとは

ナミビアの首都ウィントフック、ドイツの植民地だったこともあり街並みはヨーロッパ風に見えるところも。

ウィントフック
街並み

そしてなによりの魅力は広大なナミブ砂漠。砂と空だけの広大な世界はとても魅力的です。

【オススメ】Paradise garden Backpackers

最後にオススメの宿を紹介しておきます。

ウィントフック
宿

部屋によるけど、ドミやと1泊250NAD(約2,188円)か300NAD(約2,625円)です。

ウィントフック
プール

プールあるけど入ってる人は見やんかった。

ウィントフック
親子丼

キッチンもあって自炊も捗った。

ウィントフック
嫌そう
ウィントフック

そして可愛い犬がいる。名前はプリンセス。俺はずっと姫って呼んで可愛がってたけど、懐いてくれんかった。

カフェ

ウィントフックではカフェに2回行ったんやけど、当たりのカフェやった。

ウィントフック
アフォガード
ウィントフック
カフェで作業

Wi-Fiも速いし、飲み物も美味い。作業が捗りました。

お土産市

カフェの近くにはお土産市が。

ウィントフック
ヒンバ族

普通にヒンバ族がいました。

ウィントフック
マーケット

ここでブレスレットを購入。

散髪

ついでに散髪もしました。

ウィントフック
散髪

めちゃくちゃ丁寧なカットで大満足。

ウィントフック
After

いい出来上がりです。料金は280NAD(約2,450円)でした。

自炊

宿では自炊が捗りました。

といっても僕は作ってもらってばっかですが。パスタや親子丼など美味しいものばかり。

レンタカーの予約

滞在中にはレンタカーの予約もしました。

ウィントフック
レンタカー屋

利用したのはNamibia 2 Goという会社。事前にオンラインで問い合わせもしてたんですが、返事はなく、実際に店舗に行くことでようやく予約ができました。

ウィントフック、ロードトリップ
今回の相棒

このハイラックスのキャンピングカー。6泊7日で借りて、18,790NAD(約164,413円)で、これを人数で割る感じ。

さいごに

今回はロードトリップのメンバー紹介と、ウィントフックでの滞在記録、そしてレンタカーの予約についてでした!
次回からはいよいよナミビアロードトリップスタートです!お楽しみに〜

コメント

タイトルとURLをコピーしました