【プラヤ・デル・カルメン】でダイビング三昧!コスメル島!セノーテドスオホス!セノーテピット!そしてブルシャーク!

プラヤ・デル・カルメンアイキャッチ画像 グルメ紹介
スポンサーリンク

みなさんこんにちは!いのこうです
今回はプラヤ・デル・カルメンでのダイビングの記録です!ダイバーの聖地コスメル島に、綺麗すぎるセノーテドスオホス。硫化水素の層があるセノーテピットに、ブルシャーク(オオメジロザメ)とのダイビングです!
正直どこも最高すぎたから、ぜひ最後まで読んでみてください!それではいきましょ〜
※1ペソ=約7.6円(2025年1月時点)

プラヤ・デル・カルメンとは

ユカタン半島の街プラヤ・デル・カルメン。マヤの文化が色濃く残り日本人が想像するメキシコとは一線を画す魅力がたくさんあります!

プラヤデルカルメン
街並み

ダイビングの拠点の街となっており、シャークダイビングやセノーテダイビングを楽しむことができます!

【オススメ】Maui Hostel

プラヤ・デル・カルメンで泊まった宿はMaui Hostel。モアナのマウイからきてるんかな?

プラヤデルカルメン
屋上

中心地からは少し離れてるけど、宿からの眺めがいい。日付によって変わるけど、平均すると朝食付きで1泊300ペソ(約2,280円)

プラヤデルカルメン
部屋
プラヤデルカルメン
快適

ドミはこんな感じ。

プラヤデルカルメン
朝ご飯

これが朝ご飯。

プラヤデルカルメン
キッチン

キッチンも各部屋についてる。調味料少ないのと油がないのが残念。ちなみに延泊した時部屋移動したんやけど、その時下のベッドやったおばさんにタバコ買いにパシらされた。

【オススメ】GOOD VIBES DIVING

カンクンではGOOD VIBES DIVINGっていうダイブセンターでお世話になったんやけど、ここは超オススメしたい。

プラヤデルカルメン
ダイブセンター

設備も綺麗やし、サポートもしっかりしてる。ガイドもみんな頼りになる。

プラヤ・デル・カルメン
料金表

これが料金表。

プラヤデルカルメン
準備中

ダイビング終わった後に無料でビールくれるのもめっちゃポイント高い。

プラヤデルカルメン
ダイブセンター

料金もプラヤ・デル・カルメンの中では安い方やと思う。色んなダイブセンター調べた中でここが一番安かった。つっても、6本潜って8万円超えてたから、このエリア全体が高い。まあそれはしゃあない。

プラヤ・デル・カルメン
購入

あまりにもここが気に入ったから、Tシャツも買ってしまいました。6本も潜ったから流石にディスカウントしてくれて、150ペソ(約1,140円)で買わせてくれた。

コスメル島でのダイビング

さて、プラヤ・デル・カルメンでのダイビング1発目はコスメル島での2本のダイビングです。

プラヤデルカルメン、コスメル
バモス

ダイブセンターから車で移動し、船に乗ってポイントまで向かいます。 

コスメル島ダイビング
透明度高すぎ

コスメルはなんといっても透明度が抜群。

コスメル島ダイビング
綺麗な景色
コスメル島ダイビング
最高の雰囲気

青がめちゃくちゃ綺麗です。

コスメル島ダイビング
洞窟
コスメル島ダイビング
洞窟

トンネルみたいになってるところも何度も通りました。

コスメル島ダイビング
巨大ウミガメ

ここで見た一番の大物は超巨大ウミガメ。

コスメル島ダイビング
恐竜やん

正面から見たらもはや恐竜。

コスメル島ダイビング
アメリカイセエビ
コスメル島ダイビング
アメリカイセエビ

アメリカイセエビも何匹も見た。

コスメル島ダイビング
ぼっちバラクーダ

ぼっちでおるバラクーダ(オニカマス)。

コスメル島ダイビング
クイーンエンゼルフィッシュ
コスメル島ダイビング
エンゼルフィッシュ

ほんでカリブ海固有のエンゼルフィッシュもよーけ見れた!

コスメル島ダイビング
フレンチエンゼルフィッシュ
コスメル島ダイビング
フレンチエンゼルフィッシュ

可愛い形しとんな〜。

コスメル島ダイビング
カニ
コスメル島ダイビング
魚の群れ
コスメル島ダイビング
綺麗
コスメル島ダイビング
エイ
コスメル島ダイビング
魚の群れ
コスメル島ダイビング
美しい世界

他に見れた群れとかエイとかも載せとく。コスメル島は流れもそんな強くなかった気がするし、透明度抜群で魚も多いから初心者がダイビングにハマるために潜るには最適かも!

セノーテでのダイビング

次の日はセノーテ。

セノーテドスオホス

車で移動して、まずはセノーテドスオホスに移動。

セノーテドスオホス
セノーテドスオホス

めちゃくちゃ綺麗やな。

セノーテドスオホス
記念撮影

看板に説明も書いてた。

セノーテドスオホスダイビング
スタート

さあ、念願のセノーテでのダイビングがスタート。

セノーテドスオホスダイビング
早速綺麗
セノーテドスオホスダイビング
美しい

潜り始めから早速綺麗すぎる!

セノーテドスオホスダイビング
美しい

光のカーテンが差し込んでる。

セノーテドスオホスダイビング
光のカーテン

美しいな…

セノーテドスオホスダイビング
鍾乳洞

そしてここから洞窟に入っていく。

セノーテドスオホスダイビング
鍾乳洞

鍾乳洞になってて、探検してるみたいで楽しかったわ。

セノーテドスオホスダイビング
でかい柱
セノーテドスオホスダイビング
鍾乳洞

大きい柱とかもある。

セノーテドスオホスダイビング
綺麗な光

途中にも光が差し込むエリアがあって、そこは幻想的やった。

セノーテドスオホスダイビング
ワニ

ちなみにロープが引いてあって、折り返し地点にはワニがおった。

セノーテドスオホスダイビング
光のカーテン

ログブック書く時にガイドに透明度聞いたらインフィニティって答えてたのが印象に残ってる。
ちなみに一緒に潜った夫妻、特に奥さんの方が下手くそやってガイドの人もかなり手を焼いてた。狭い鍾乳洞の中で中性浮力がとれんくて、何回か鍾乳洞にぶつかってた。正直最悪。奥さんの方がGoPro持ちながら泳いではったんやけど、「もっと上手くなってからGoPro持ってこい」って怒られてはったわ。

セノーテピット

続いてセノーテピット。

セノーテドスオホス
イグアナ

ここの駐車場にイグアナおったわ。

セノーテピット
セノーテピット

そしてこれがセノーテピット。

セノーテピット
セノーテピット

看板の説明にも書いてるんやけど、間にあるハロクライン層ってのが海水と淡水が混ざって油みたいになってる場所。ほんで一番下のtanic acidって書いてるのが硫化水素の層。

セノーテピットダイビング
エントリー

ここは階段が急すぎるから、エントリーの時は先に水中に入って、上から下ろしてもらったギアを水中でつけるっていう斬新なスタイル。

セノーテピットダイビング
スタート

さあ、早速スタート。

セノーテピットダイビング
硫化水素の層

もう下に青白い硫化水素の層が見えとる。

セノーテピットダイビング
見上げると綺麗

ほんで見上げたらめっちゃ綺麗。

セノーテピットダイビング
かなり深くまで来た

かなり深くまできたね。

セノーテピットダイビング
青白い硫化水素の層
セノーテピットダイビング
硫化水素の層と木

硫化水素の層には木があった。

セノーテピットダイビング
ハロクライン層を進む

幻想的で良き!

セノーテピットダイビング
視界が悪い
セノーテピットダイビング
美しい世界

ハロクライン層を進む時、油みたいで視界がぼやけるって説明はされてたけど、実際どんなもんかなって疑問やったけど、ほんまにこの写真みたいに視界がぼやけた。

セノーテピットダイビング
視界が悪い

めっちゃ視界が悪い。これ初心者が来たらあかんやつやで。

セノーテピットダイビング
美しい世界

けど、美しい世界が広がってた。

セノーテピットダイビング
視界が悪い

ハロクライン層泳ぐの楽しかったな。

セノーテピットダイビング
魚はおる

一応魚はおるみたい。

セノーテピットダイビング
終わり

美しいな。セノーテは。けど、思ったことがある。1本目のドスオホスは中性浮力さえマスターしてたら初心者でも難しくないなって思った。透明度も抜群やし、鍾乳洞も光のカーテンが綺麗でイメージするセノーテダイビングそのままって感じ。
ただ、2本目のピットの方はそこそこ経験ないと難しいと思うわ。直線で深いから一気に沈んでまうし、ただでさえ暗いのにハロクラインで視界も悪くなるから、経験浅い人やと大きい事故に繋がる可能性もあると感じた。一緒に潜る人に迷惑かけんためにも、自信ない人は選ばん方がええ。俺も本来やったらピットで硫化水素の層に突っ込める予定やったのに、初心者の下手くそ夫妻のせいでそれができんくて迷惑被ったから。無理せずに自分のレベルに合ったサイトで潜るべき

オオメジロザメとのダイビング

さて、次の日はブルシャーク(オオメジロザメ)を見に行くダイビング。今回のメンツはダイマス1人と100本経験のある女性やったから安心。珍しく俺が一番本数少ない。
ブルシャークダイビングは30m近くまで潜って、ロープ掴んでじっくり待つんやけど…

シャークダイビング
ブルシャーク

きた!!!でっか!!!

シャークダイビング
ブルシャーク(コバンザメ付き)

コバンザメくっついた!!!

シャークダイビング
ブルシャーク

うわ!!正面から来た!!

シャークダイビング
3匹のサメ

えええ!3匹の共演!?

シャークダイビング
サメたち

上から見てもかっこいい!!

ブルシャーク
ブルシャーク

って感じで終始興奮。最高でしたわ。

ブルシャークダイビング
リング作れるようになりたい

俺もリング作れるようになりたいな…

シャークダイビング
サメの図鑑

ちなみにサメは各自名前つけられてるらしい。

プラヤデルカルメンダイビング
視界は良くない

ほいで、2本目はプラヤ・デル・カルメンの近くで潜った。

プラヤデルカルメンダイビング
青い魚
プラヤデルカルメンダイビング
黄色い魚たち
プラヤデルカルメンダイビング
巨大ウツボ

視界は良くなかったけど、まあまあ楽しめた。

プラヤデルカルメンダイビング
ウミガメ

一応ウミガメ見れたしok。

【おまけ】サクララーメン

おまけにオススメのラーメン屋載せとくわな。

プラヤデルカルメン
ラーメン屋

それがこのサクララーメン。

プラヤデルカルメン
メニュー
プラヤデルカルメン
メニュー

メニューはこんな感じ。日本人がやってて安心。

プラヤデルカルメン
美味すぎる!

味もちゃんと上手くて感動。2回行ったわ。

街並み

最後にプラヤ・デル・カルメンの街並み載せとく。

プラヤデルカルメン
街並み
プラヤデルカルメン
街並み
プラヤデルカルメン
街並み

街はなんか、治安良くしたカオサンって感じ。

プラヤデルカルメン
ビーチ
プラヤデルカルメン
ビーチ
プラヤデルカルメン
ビーチ
プラヤデルカルメン
謎のオブジェ
プラヤデルカルメン
何してるんやろう
プラヤデルカルメン
ビーチ

海はとにかく綺麗。彼女なしの男が1人で来る場所ではなかった。

さいごに

今回はプラヤ・デル・カルメンでのダイビングの記録でした!いやー、最高すぎた。透明度抜群でエンゼルフィッシュが見れたコスメルに、憧れのセノーテ。そしてオオメジロザメ。経験値爆上がりやわ。
次回からはガラパゴス諸島編が始まります。まずはガラパゴスへの移動について書いていきます!お楽しみに〜

コメント

タイトルとURLをコピーしました