【マチュピチュ探訪記】スタンドバイミーコースを歩きマチュピチュ村へ!行き方を解説します!

スタンドバイミーアイキャッチ画像 バックパッカー
スポンサーリンク

みなさんこんにちは!いのこうです
今回はマチュピチュ探訪記第2弾!オリャンタイタンボからスタートし、スタンドバイミーコースを歩いてマチュピチュ村を目指しました!マチュピチュの行き方を解説します!
それではいきましょ〜※1ソル=約40.7円(2025年2月時点)

水力発電所駅まで移動

オリャンタイタンボからはまず水力発電所駅まで向かいます。

オリャンタイタンボ、マチュピチュ
チケット購入

チケットはこの両替所で買うことが可能。

オリャンタイタンボ、マチュピチュ
買った場所

みんなで買いに行きました。値段は40ソル(約1,628円)でした。往復の予約が可能なので、我々も往復を予約しました。
場所はこの辺↓

オリャンタイタンボ、マチュピチュ
向かう

集合は朝8:30。

オリャンタイタンボ、マチュピチュ
どこ歩かせてるねん

よく分からん道を歩かされて、

オリャンタイタンボ、マチュピチュ
出発

ようやくコレクティーボに乗車です。

マチュピチュ
車窓

道中はこんな感じで景色は綺麗なんやけど、ぐにゃぐにゃ。

マチュピチュ
しんどい2人

りほしかとたくえつは酔って死にかけてました。

マチュピチュ
休憩所
マチュピチュ
休憩所

途中休憩所に1回だけ寄ります。

マチュピチュ
通行止め

そして謎のストップ。どうやら落石があって取り除いてるらしい。

マチュピチュ
到着

そして5時間くらいで水力発電所の休憩所に到着。ちなみにここでフォロワーさんに話しかけられた。びっくり。

スタンドバイミーロードを歩く

ちなみにここから載せる写真、カメラのレンズに汚れがついてるの気づかへんくて、一部曇ってるとこあるけどご愛嬌。

マチュピチュ
休憩所
マチュピチュ
レッツゴー

さて、早速スタンドバイミーコースを歩いていきます。

マチュピチュ
チェックポイント

どうやらここで名前を書く必要があるらしくて、みんなで書いてから出発。

マチュピチュ
泥々

最初は泥だらけの道。

マチュピチュ
大変

必死に避けて歩きます。

マチュピチュ
楽しいメンバー

みんな楽しそうやわ。

マチュピチュ
電車

ほんで進んでいったら電車も発見。線路を歩いて進んでいくから、映画の『スタンドバイミー』みたいで人気なんよ。

マチュピチュ
電車

これも乗ってみたかったけど、高いんよな。

マチュピチュ
進んでく
マチュピチュ
スタンドバイミーロード
マチュピチュ
雰囲気ある

ほいでしばらく歩き続けて…

マチュピチュ
有名な橋

1時間ちょっとで有名な橋に到着!

マチュピチュ
記念撮影

みんな楽しそうでなにより。

マチュピチュ
川が汚い
マチュピチュ
電車来た

橋を渡った後に電車も通って大満足。

マチュピチュ
進んでく

ここから更に線路を歩いていきます。

マチュピチュ
目前
マチュピチュ
なんやこれ

途中で大雨が降ってきて全員ビチョビチョになりながらも、ゴールが近づいてきました。

マチュピチュ
川が荒れてる

川が荒れてる。

マチュピチュ
バスギリギリ

ほんでバスがギリギリやな。

マチュピチュ村到着

で!

マチュピチュ
ゴール?

歩き続けること4時間。ようやくマチュピチュ村に到着!

マチュピチュ
着いた!!!

長い道のりやったわ。

マチュピチュ
マチュピチュ村

このマチュピチュ村はアグアス・カリエンテスという名前で、日本人が作ったらしい。

マチュピチュ
日本の温泉街みたい

やから日本の温泉街に少し似てる。

マチュピチュ
日本の温泉街やん

ええ雰囲気やわ、ほんま。

マチュピチュ
マチュピチュ村
マチュピチュ
マチュピチュ村

変な像とかもいっぱいある。

マチュピチュ
恐竜犬

あと可愛い服着てるわんこも。

マチュピチュ
ゴミ箱

ゴミ箱も可愛い。

Supertramp Hostel

今回泊まったのはSupertramp Hostelというホステル。

マチュピチュ
到着

ドミが1泊44ソル(約1,791円)やった。

マチュピチュ
宿
マチュピチュ
大富豪大会

夜はみんなで大富豪に励んだ。

マチュピチュ
怪我は男の勲章

ちなみにスタンドバイミーコースを歩いてる時に足滑らせて、肘怪我した。今でも痕が残ってる。ずっと残って欲しい。

オススメ中華

夜は中華料理を食べたで。

マチュピチュ
コンビナード

スープとこれで21ソル(約855円)やったわ。美味かった。

街並み

最後にマチュピチュ村の街並みをお届け。

マチュピチュ
マチュピチュ村到着
マチュピチュ
マチュピチュ村
マチュピチュ
メルカド
マチュピチュ
マチュピチュ村
マチュピチュ
マチュピチュ村
マチュピチュ
マチュピチュ村
マチュピチュ
マチュピチュ村
マチュピチュ
マチュピチュ村
マチュピチュ
マチュピチュ
マチュピチュ村
マチュピチュ
マチュピチュ村
マチュピチュ
マチュピチュ村

ええ感じやね。

マチュピチュ
クイ

メルカドでクイも売ってたわ。

さいごに

今回はオリャンタイタンボからマチュピチュ村まで行った時のことを解説しました!スタンドバイミーコースは思い出になるのでぜひ経験してほしい!
次回はいよいよ念願のマチュピチュです!お楽しみに〜

コメント

タイトルとURLをコピーしました