みなさんこんにちは!いのこうです
今回は憧れのニューヨークでの滞在の記録です!一度は来てみたかった街ニューヨーク。映画やドラマのロケ地が多過ぎて、ずっと心が躍っていました!特にスパイダーマンとかセックス・アンド・ザ・シティのロケ地だらけで最高やったわ!さらに誕生日もここで過ごしました。
ニューヨークでの観光と食事の記録を紹介していきます!
ジョン・F・ケネディ国際空港からマンハッタンへの移動についても軽く解説しています!
それではいきましょ〜
※1$=約148円(2025年3月時点)
ニューヨークとは
世界の最先端を走る街ニューヨーク。芸術、ファッション、グルメ、あらゆる分野で世界のトレンドの発祥と言っても過言ではありません!

街を歩いているだけで、「見たことある!知ってる!」となるスポットが盛りだくさんです!
空港からマンハッタンへの移動
さて、ブエノスアイレスからキトを経由し、21時間かけてニューヨークに到着。

早速自由の女神の写真がお出迎えしてくれました。

着いたのが1時半ごろやったんで、しばらく空港で時間を潰しました。で、ジョン・F・ケネディ国際空港からマンハッタンへの移動についても軽く解説。

さて、しばらく時間を潰したので移動です。空港からはAir Trainに乗り、Jamaica駅まで移動しました。これは8.5$(約1,258円)でした。クレカのタッチ決済です。
車内はかなり綺麗。

降りたらこっちの方へ向かいます。

さらに進み、すぐ隣にあるSutphin Blvd-Archer Av JFK駅へと向かいます。

続いて、Sutphin Blvd-Archer Av JFK駅からメトロに乗車。ワールドトレードセンター行きに乗りました。ニューヨークのメトロは全てクレカ決済に対応しています。

雰囲気がありますね。ニューヨークでメトロ乗るのもバケットリストやった。

ニューヨークのメトロにはホームレスの方も乗っています。
【オススメ】HI New York City Hostel
今回泊まったのはHI New York City Hostelです。珍しくTrip.comで予約をして、2泊で21,752円でした。ニューヨークの中では安い方やと思う。

キッチンが超広いです。

ドミトリールームも綺麗。下の段のおっさんがゴミとか荷物とかを床にばら撒いてたから汚く感じたけど。

ランドリーもあって、安かったです。


共用スペースも綺麗!

宿では給水もできて、かなり助かります。トイレとシャワーの数も多く、Wi-Fiも爆速でした。
散策1日目
さて、宿に荷物を置き、早速散策開始です。
セントラルパーク
まずは宿から歩いてセントラルパークに行ってみました。

憩いの場って感じですね。

ランニングしてる人が多いです。




来てみたかった場所やから嬉しいわ。


リスもいました。


ここから眺める摩天楼。ニューヨークって感じ!

近くでマンホールから蒸気が出てるのも見れました。これもニューヨーク感ある!

近くには近代美術館が。

公園内にはあの有名なメトロポリタン美術館もあります。今回は入らず。
5番街
続いて5番街を歩いていきます。

高級マンションや高級ブランドが並ぶ、世界でも最高級の商店街です。

印象に残ったのはヴィトンの建物。オシャレすぎ。

これはトランプタワーです。

すごい建築やな。
セント・パトリック大聖堂
歩いていくとセント・パトリック大聖堂が現れました。

サム・ライミ版の『スパイダーマン2』で出てきた場所ですね。MJをおろした場所。

無料で入れるので入ってみました。


なかなかの豪華さに大きさやね!
ロックフェラーセンター
大聖堂のすぐ近くにはロックフェラーセンターがあります。

有名なスケート場ですね。

確かホークアイのドラマに出てきたっけ?ニューヨークは映画で見た有名なビルや建物が多くて興奮しますね。
昼ご飯
昼ご飯はマクドナルドへ。

6$と意外と安かったです。20時間くらい何も食べてへんかったから、めっちゃ美味しく感じた。
グランド・セントラル駅
続いてグランド・セントラル駅へ。

マンハッタン最大の駅です。

ここもゲームとか映画で見たから大興奮!

映画『マダガスカル』でアレックスがおばあさんにボコボコにされる場所ですね。


あとスパイダーマンのゲームでデーモンと闘ったのもここ。
タイムズスクエア
ニューヨークを一番感じられる場所。

ここに来るのは人生のバケットリストやった。


世界の交差点とも呼ばれ、様々な広告が表示されています。

近くではパレスチナ解放のデモが行われていました。

ミニーおりすぎやろ。

キングコングとバットマンもおる。

もちろん近くにはあの有名なブロードウェイがあり、劇場がいくつもならんでいます。
エンパイア・ステート・ビルディング
そしてタイムズスクエアから歩いて15分ほどでエンパイア・ステート・ビルディングに到着。

でっかい。映画『キングコング』を思い出しますね。
日本スーパー
たまたま入った日本スーパーがヤバかった。

コンビニって感じやけど、品揃えがヤバい。





しかも値段がそこまで高くない。

ってことで買っちゃいました。これ全部で13.5$やった。
24歳最後の食事は餃子
この日は3月15日。

24歳最後の食事は餃子にしました。美味すぎた。
散策2日目
この日は3月16日。つまり、誕生日当日。散策2日目に出かけました。
25歳最初の食事は一平ちゃん
25歳最初の食事は一平ちゃんでした。

まあ、悪くないスタートやね。
キャリーの家
そして、メトロに乗ってグリニッチビレッジという場所へ。

なかなかええ雰囲気。

そしてこれがここに来た最大の目的。超人気ドラマ、『セックス・アンド・ザ・シティ』の主人公キャリーの家です。このドラマの大ファンであるおかんに写真を送ったら大興奮。
スパイダーマンがバイトしてたピザ屋
続いて『スパイダーマン2』でピーターがバイトをしていたピザ屋さんへ。

それがこのJoe’s pizzaという店。

店内には多くの有名人の写真が。

ピーターの写真もあります。

スパイダーマンアピールがすごいな。

ピザは何種類かあって、現金のみです。

大きくて美味しかったわ!
ブルーノート
そしてピザ屋から目と鼻の先にあるのがブルーノート。

言わずと知れたジャズの聖地です。

チケット取って、中に入ってみたかったけど、予算の都合上やめた。
ワシントン・スクエア・パーク
続いて行ったのがワシントン・スクエア・パーク。

チェスをしている人たちだらけ。


ちなみに、冬のニューヨークはかなり寒い。

演奏してる人もいてええ雰囲気。

この公園の特徴はこの凱旋門。『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』でスパイダーマンとアイアンマンがカル・オブシディアンと闘ってた場所です。
チャイナタウンで激安水餃子
そのあとは歩いて中華街を目指しました。

めっちゃ中国感ありますね。

ニューヨークやけど漢字だらけ。

チャイナタウンの目的は水餃子。有名なShu Jiao Fu Zhouという店にやってきました。

メニューはこんな感じです。

頼んだのはニラ豚水餃子。この量で3.5$(約518円)と、ニューヨークにしてはかなり安いです。

中華街の雰囲気、かなり好きでした。
ブルックリン橋
そのまま歩いてブルックリン橋に行きました。

マンハッタンからブルックリンの方へ歩いてみました。

なかなかええ摩天楼が見れましたね。

『アメイジング・スパイダーマン2』の名シーンにも使われている橋なので、満足。

遠くに自由の女神も見えました。あとで近くに行くから待っててくれよ。
ウォール街
橋を満喫したあとはウォール街へ。

もちろん目的はニューヨーク証券取引所。通称ビッグ・ボード。世界の経済の中心の場所です。

さらには有名な銅像、チャージング・ブルを見に行きました。別の名をウォール街の雄牛。

強気相場(株価上昇)の象徴として、設置されています。
スタテンアイランドフェリーと自由の女神
そして次はスタテンアイランドフェリー。


乗り場にやってきました。

これが時刻表。かなりの頻度出ています。

フェリーを待ちます。

そしていよいよ乗船。このフェリーはマンハッタンとスタテン島との間で運行されているんですが、なんと無料で乗ることができるんです。

乗船したら右側のデッキに出るのがオススメ。

まずは摩天楼が目に入ります。

そしてしばらくすると自由の女神が近づいてきます。無料で自由の女神を楽しむならこのスタテンアイランドフェリーに乗るのが一番なんです。

スタテン島には割とすぐに着きます。

ここに用事はないので、すぐに引き返しました。

ちなみにこの船を見たらピンと来る方がいるかもしれません。そう、これは『スパイダーマン:ホームカミング』でスパイダーマンとヴァルチャーが闘って、真っ二つになってた船です。
ワールドトレードセンター
マンハッタンに戻ってきて、地下鉄に乗るまでにワールドトレードセンターの跡地にも行きました。

1973年にオープンし、2001年の9.11テロで破壊されるまで存在していた場所です。

慰霊碑が心を抉ります。

現在、跡地には1ワールドトレードセンターをはじめとした6つのビルと慰霊碑や追悼施設からなる新WTCが開業しています。

可愛いリスがいました。
夜のタイムズスクエア
そして、夜のタイムズスクエアにも来てみました。

この夜の景色を見ると、マーク・ウェブ版の『アメイジング・スパイダーマン2』でのエレクトロとの戦闘シーンを思い出しますね。

ここは夜に来るべきやわ。

世界の中心って感じがするな…

夜でも人が多い!
誕生日ディナー
この日の夜は少し豪華めにしました。なぜなら誕生日。

やってきたのはこのお店。いかにもニューヨークらしいダイナーです。

店内もええ雰囲気。

そしてまずはビールからです。IPAでした。

そして運ばれてきた大ボリュームのお肉。ニューヨーク感じる〜!味も美味い!

このデザートも美味かったですね。トータルで48$(約7,104円)でした。ここで食べ終わった後に、イースター島にいるくりちゃんとマイニートプロから遠隔バースデーパーティーをしている報告のビデオ電話がありました。煽られてるんか祝われてるんか分からんかった。
散策3日目
さて、ニューヨーク滞在最終日。この日もバスターミナルの近くで荷物を預けて、散策へ出かけました。
マディソン・スクエア・ガーデン
まずやってきたのはマディソン・スクエア・ガーデン。

有名なスポーツアリーナ、およびエンターテイメント会場ですね。外から見ただけやけど。
1.5$ピザ
そしてこの日のブランチは1.5$ピザです。

ピザ2枚とコーラで4$(約592円)のお得セットでした。
キャプテン・アメリカの映画を鑑賞
そして時間があったので、映画館へ。

やってきたのはタイムズスクエア近くのこちら。

観たのは『キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド』です。ニューヨークでマーベルの映画、しかもキャプテン・アメリカの映画を観れるなんて夢のようやわ!!

映画館の近くではドウェイン・ジョンソンの実物大の像があったので、記念に写真を撮りました。

にしてもブロードウェイはオシャレな場所やね。

憧れる理由がわかる気がしたわ。
ニューヨーク公共図書館
続いて向かったのはニューヨーク公共図書館。

なかなか立派な建物。荷物検査もありました。

中はこんな感じ。分かる人には分かる。『セックス・アンド・ザ・シティ』でキャリーとビッグの結婚式会場になる予定やった場所です。

ここがキャリーが待ってた場所やね。

で、ビッグからドタキャンの連絡があって、この階段を駆け降りたわけや。

図書館の裏にある公園は、キャリーがビッグを花束でしばいた場所やで。
ニューヨークにお別れ
色んなロケ地を回れてかなり満足。

遠くにあるクライスラー・ビルディングを眺めて…

最後のタイムズスクエアを満喫し、荷物を回収。

ヨーロッパで何度もお世話になったFLIX BUSに久々にお世話になり、ナイアガラへと向かいました。陸路でカナダに入る際はビザ等は不要です。
街並み
最後にニューヨークの街並みをお届けします。

これが最高裁判所。

スクールバスもいいね。ニューヨーク感ある!

バスケコートもニューヨーク感。

おしゃれな車があったり…

消防車を見るとバックドラフトを思い出しますね。


セントラル・パークとか5番街の近くにはこんな感じの店がたくさんあったわ。

駅もおしゃれやったなあ。














とにかくニューヨークは憧れの街やった。期待以上!常に心が躍っていました!
ありがとう、ニューヨーク。また来ます。
さいごに
今回は憧れのニューヨークでの滞在の記録でした!
3日間でかなり満喫できた!スパイダーマンとかSATCのロケ地巡りできて最高の時間やったね!物価高いけどそれなりに満足いく食事もできたし!
もう1日あったら日帰りで『ロッキー』シリーズの聖地のフィラデルフィアにも行きたかったな…
次回からはカナダに入ります!ナイアガラの滝観光についてです!お楽しみに〜
コメント