【キガリ】ルワンダの首都を観光!オーダーメイドシャツを作れ!

キガリ バックパッカー
スポンサーリンク

みなさんこんにちは!いのこうです
今回はルワンダの首都キガリでの滞在記録です!
アフリカの奇跡と言われているルワンダの首都はどんな感じなのか!?また、オーダーメイドシャツについても詳しく書いています!
それではいきましょ〜
※1RWF=約0.11円(2024年10月時点)

キガリとは

ルワンダの首都キガリ。

キガリ
整った街並み

政府が治安維持政策に力を入れており治安も良く、ゴミ一つ落ちていないと言われることがあるほど清掃も行き届いています。また「千の丘の国」と呼ばれるほどの雄大な自然も魅力の1つです。

誰も地図を読めないバイタク

キガリに到着したのは朝早く。

カンパラ、キガリ行き
綺麗な街

ここから宿を目指すためにバイタクとの交渉に入ります。

キガリ
誰も地図を読まれへん

バイタクの人たちに地図を見せても誰も地図を読まれへん。どうやってタクシーをしているのか。

キガリ
バイタク

んなわけで、後ろから道順を案内する形でバイタクに乗車。10kmくらいあったけど2,500RWF(約275円)と安かった。
ちなみにルワンダのバイタクはヘルメット必須で3人乗りはあかんみたい。ほんまに治安がええんやね。

【オススメ】Xena

オススメの宿はXena。

キガリ
宿

キガリは割と宿の値段が高いんやけど、ここが最安。ドミで1泊6,500RWF(約715円)です。

キガリ
宿

綺麗やし快適。洗濯物を干せるスペースもある。

キガリ
カーリー
キガリ
チェックインもままならない

ただ、カーリーという名前の狂犬がいます。普通に噛んできます。暇なときはこいつとボールで遊んでました。

SIMカード

SIMカードはキミロンコマーケットの近くにあるSIMカード屋さんで購入。

キガリ
SIMカード屋

Mango 4Gという会社で、7日間5GBのプランで2,800RWF(約308円)と激安でした!

散策1日目

チェックインを済ませ、SIMカードも購入したので散策に出かけました。

キミロンコマーケット

まず向かったのはキミロンコマーケット。

キガリ
キミロンコマーケット

キガリを代表する市場です。

キガリ
キミロンコマーケット
キガリ
キミロンコマーケット

食料品だけやなくてお土産品なども売ってて、見どころのある市場ではあるけど、とにかく人がウザい

キガリ
キミロンコマーケット
キガリ
キミロンコマーケット

自称長友や冨安が大量におる。ガイドを申し出たり自分の店に連れて行こうとしたりと、とにかくウザい。

キガリ
キミロンコマーケット
キガリ
キミロンコマーケット

ルワンダで唯一ウザかったのがここ。

オーダーメイドシャツ依頼

キミロンコマーケットに来た目的はオーダーメイドシャツを作ること。

ダハブで出会ったまさやの紹介で、ウィリアムというナイスガイの店に行き、布を見せてもらった。

キガリ
ウィリアム

お気に入りの布を選んで、シャツを作ってもらうことに。翌日に受け取ることを約束してきました。

昼ご飯

キミロンコマーケットの近くでお昼ご飯。

キガリ
おかず少なすぎへん?

適当に入った店なんやけど、お米に対しておかずが少なすぎへんか?付け合わせの野菜は美味しくなかった。
まあこれで2,000RWF(約220円)やから許す。

散髪

そして夜は散髪へ。

キガリ
床屋

おまかせカットをオーダー。まさかのハサミを使わずオールバリカンでのカット。

まあそこそこの出来。5,000RWF(約550円)やった。

晩ご飯

晩ご飯は西アフリカ料理が食べれる店へ。

キガリ
激まず

食べたやつが全部ハズレ。めちゃくちゃ不味くて、普段なんでも絶対に完食する俺ですら半分以上残した。

キガリ
激まず

宿に泊まってたやつがここのシェフをしてて、気まずかった。

近くのスーパーでお口直しのビールを購入。赤いやつは甘くて不味かった。

散策2日目

続いて散策2日目です。

虐殺記念館

まずは最初にルワンダ大虐殺について解説。ルワンダ紛争、ルワンダ内戦などと呼ばれる大きな出来事が、1990年から1994年にかけて起きました。
第一次世界大戦後にベルギーの支配を受けたルワンダ。ベルギーはルワンダの住民をツチ族とフツ族に分断。実際には大した違いはなく、少し外見が違うだけです。その中で少数派のツチ族をベルギーは優遇し、役人にも登用。フツ族を支配させました。
間に様々ないざこざがあり、最終的にはフツ系政権のハビャリマナ大統領を乗せた飛行機が何者かに撃墜されたことにより、フツによるツチの大量虐殺が始まりました。約100日間で少なくとも80〜100万人が亡くなったとされています。
詳しくはこちらの記事を読んでください。

キガリ
虐殺記念館
キガリ
虐殺記念館

虐殺記念館は無料で入ることができます。虐殺の凄惨さ、リアルな体験を見ることができます。内部の写真撮影は禁止でした。ここはルワンダを知るために、必ず行くべき場所です。

ぼったくりタクシー

ここから昼ご飯を食べるところまではぼったくりタクシーで移動。

キガリ
洪水

というのも、大雨降ってきて洪水みたいになってバイタク捕まえれんかったんよ。15,000RWF(約1,650円)も取られて最悪やったわ。

【オススメ】昼ご飯

昼ご飯はビュッフェが食べれると噂のお店へ。

キガリ

行ってみたものの、この日はビュッフェなし。

キガリ
昼ご飯

代わりにランチプレートを食べさせてもらいました!めちゃくちゃ美味い!

キガリ
ビール

昼から飲むビールも最高やね!全部で6,500RWF(約715円)

シャツ受け取り

そしていよいよシャツの受け取りをするために再びキミロンコマーケットへ。

キガリ
キミロンコマーケット

前日に話しかけてきた自称長友や冨安達の猛攻を掻い潜り、ウィリアムの店へ。

キガリ
最高のシャツ完成

シャツは見事にオーダー通り完成!素晴らしい出来!

キガリ
完成

俺のは30,000RWF(約3,300円)。レラのは25,000RWF(約2,750円)やった。
みんなもルワンダに来ることがあったらぜひウィリアムのとこでオーダーしてみて!


俺の名前出せばすぐに値段下げてくれるわ!

めちゃくちゃ下手なラテアートが出てくるカフェ

レラが床屋に行く前に、休憩でカフェへ。

キガリ
下手くそラテアート

カプチーノ頼んだら、過去一で下手くそなラテアートが出てきた。2,000RWF(約220円)

レラがブレイズに

キガリ滞在の最後はレラの床屋に帯同。

キガリ
スタート

ここでブレイズにしてもらいました。

キガリ
編み込んでいく

作業工程が面白い。

キガリ
ブレイズ完成

ブレイズ完成。ド派手になったな。
場所はこの辺↓

晩ご飯

晩ご飯はさっきのカフェでチキンストロガノフとかいうのを食べた。

キガリ
チキンストロガノフ

美味かったな。これで5,500RWF(約605円)

街並み

最後に街並みをお届け。

カンパラ、キガリ行き
バスターミナル
キガリ
銀行
キガリ
綺麗な街
キガリ
Yahoo
キガリ
街並み

キガリは治安がいい。キミロンコ以外は。

キガリ
ピザパン

バスターミナルの近くで買った安いパン。

キガリ
綺麗なバス

綺麗なバスも走っとる。

さいごに

今回はルワンダの首都キガリでの滞在記録でした!
オーダーメイドでシャツを作れて大満足!!最高やね。
次回はルワンダからタンザニアへの国境越え。37時間のバスの体験談です!お楽しみに〜

コメント

タイトルとURLをコピーしました