みなさんこんにちは!いのこうです
今回からはカナダです!まずはナイアガラの滝の観光についてです!
ナイアガラの滝に行った感想はもちろん、ナイアガラの街でオススメの宿とオススメのレストランについても紹介していきます!
それではいきましょ〜
※1カナダドル=約105円(2025年3月時点)
到着し、ティム・ホートンへ
ニューヨークを出たバスは夜中の4時半にナイアガラの街に到着。

イミグレは特に必要な書類もなく、簡単な質問だけで終わりました。

夜のナイアガラ、めっちゃ寒いです。

ちなみにこれは雲ではなく水飛沫。

バスが着いた場所から歩いてティム・ホートンにやってきました。街まで来る時に冷たい水飛沫と凍った地面のせいで歩くのが大変でした。

実は10年前に2ヶ月間トロントに留学していたいのこう。ティム・ホートンはその時に大好きになったので、嬉しい再訪問。ボストンクリームがおすすめです。
【オススメ】Cadillac Motel
ナイアガラで宿泊したモーテルがオススメやったから紹介します。

それがこのCadillac Motel。

朝早い時間やのにチェックインさせてくれました。受付のお姉さんが優しかったです。

部屋もめちゃくちゃ綺麗。最高やわ。

貧乏バックパッカーには畏れ多い。

なんと湯船もついています。1泊58カナダドル(約6,090円)でした。
クリフトン・ヒル
さて、荷物を宿に置き、仮眠してから散策に出かけました。

ナイアガラにはクリフトン・ヒルという賑やかな場所があります。

飲食店やアミューズメント施設が並んでいます。

恐竜もいます。

恐竜がアイス食べてるみたいな写真撮れた。

賑やかで楽しい場所ですね。
【がっかり】ナイアガラの滝
さて、クリフトン・ヒルを抜けて、ナイアガラの滝観光スタートです。

ナイアガラの滝に来るのは10年ぶり。非常に懐かしいですね。
ナイアガラの滝はエリー湖からオンタリオ湖に流れるナイアガラ川にある滝で、カナダとアメリカを分ける国境になっています。

この写真はアメリカとカナダの国境の橋です。

こちらがアメリカ滝とブライダルベール滝。

でっかい雪の塊があります。

そしてでっかいのがカナダ滝です。

カナダ滝の水飛沫が半端ないです。

ナイアガラの滝はものすごく近くまで近づけます。すごい勢いの水流を間近に見ることができます。水がめちゃくちゃ透明ですね。

ちなみに虹を見ることもできました。

ただ、ナイアガラの残念なところが一つ。周りが開発されすぎているんです。

ホテルやカジノだらけ。自然は滝のみ。その点はヴィクトリアの滝やイグアスの滝にかなり劣ります。まあその分、入場料とかがかからんから、許せる。
【オススメ】Chuck’s Roadhouse Bar & Grill
晩ご飯は少しだけ贅沢しました。

やってきたのはこのChuck’s Roadhouse Bar & Grillというお店。

店内はこんな感じ。

イカしたバイクも飾られていました。

もちろんビールから始まり…

サーロインステーキを注文!25.6カナダドル(約2,688円)と、ブエノスアイレスやニューヨークと比べたらかなり安く感じました。もちろん味も美味しかったです!
トロントに移動
そして次の日の夕方のバスでトロントに移動しました。

ナイアガラからトロントは1時間ほど。

10年ぶりのトロントです!
街並み
最後にナイアガラの街並みをお届けします。



精華町くらいは栄えてるな。

日本食レストランもあります。

ガソリンスタンドにマクドが併設されてる。
さいごに
今回は10年ぶりのナイアガラ観光でした!
滝自体は巨大で迫力もあるし綺麗なんやけど、なんせ周りの景色のせいでガッカリ感が否めんな…
まあ、やからこそ無料なんかもしらんけど。
次回は10年ぶりにホストファミリーに再会した際の記録です!トロントも少しだけ観光しました!お楽しみに〜
コメント