みなさんこんにちは!いのこうです!
今日の記事ではチェンマイのナイトマーケットと温泉について紹介します!
チェンマイの夜はナイトマーケットを楽しもう
チェンマイはナイトマーケットがいくつかあり、夜は観光客で賑わっています!
ナイトマーケットは複数あるので、オススメを紹介していきます。
ちなみにバイクを置いたのはここ↓
メイン通り!チェンマイナイトマーケット
まずはメインのところから。

チェンマイのナイトマーケットは旧市街の東側で毎日開催されており、チェンマイナイトマーケットはこの赤円で囲った通りで開催されています。
駐車場もあちこちにあるので、バイクで行く方も安心です。



通りでは色んな雑貨が売られています。お土産や服、大麻など多くのタイの名産などが手に入ります。

チェンマイナイトマーケットのビルでは食事も楽しむことができます。

これはチェンマイ名物のサイウアです。ハーブと香辛料が練られたソーセージで、最高にビールに合います!

このピザはたったの100バーツ(約400円)!!めちゃくちゃうまいです!

このピザの店はナイトマーケット内で4店舗くらい見かけたので、ナイトマーケットに行かれる方はぜひ食べてみてください!
食事と絵と音楽が楽しい、カラレナイトマーケット
次に紹介するのはカラレナイトマーケットです。
通りの真ん中くらいに建物があり、屋内で食事を楽しむことができます!


入口では多くの画家が絵を販売していました。

様々な屋台が並んでいます。タイ料理やお酒、その他各国の郷土料理が楽しめます。


射的などもあります。

なんと、Dr.フィッシュもありました!
多くの雑貨とご飯が楽しめるアヌサンマーケット
最後に紹介するのはアヌサンマーケット。ここは他のマーケットと比べ、多くの雑貨が取り扱われていました。


お酒や食事が楽しめます!

多種多様な雑貨がありました。
疲れを癒すために温泉で朝風呂を!
マーケットを楽しんだ翌日、早起きできたので朝風呂に行きました。
宿からは40分ほどかかりましたが、チェンマイは温泉が有名ということで、せっかくなので行ってきました!
チェンマイには温泉地がいくつかあるのですが、僕は今回ドイサケット温泉に行ってきました!
温泉に行くまでの道中にはかなり大きい寺院があったので、そちらにも寄ってきました。
Wat Phra That Doi Saketという場所です。


寺院を観光した後、温泉に着きました。
ここは水着着用で入れる大きいプールのような温泉もあるのですが、たったの70バーツで個室風呂に入れるということだったので、個室の温泉に入りました。タオルは10バーツで借りることができます!

湯気が出ている!!!

個室風呂はこんな感じ。30分入ることができます!
お湯は温度が高く、サラサラで最高に気持ちいいです!

景色も最高!身体が回復しました

ちなみに温泉から上がった後は、売店で卵を買って、温泉卵を作ることができます。
僕は時間がなく断念しました。

最高の温泉でした!!
さいごに
チェンマイのナイトマーケットは治安も良く、最高の市場でした。
そして温泉も最高に気持ちよかったので、みなさんもぜひ。
次回はパーイへの移動です!お楽しみに
コメント