みなさんこんにちは!いのこうです
今回はナミビアロードトリップの4日目!スワコップムントからオプウォへの移動と、ヒンバ族に会うためにマリアを探した際の話です!オプウォのキャンプサイトについても書いています!
それではいきましょ〜
※1NAD=約8.75円(2024年11月時点)
朝ご飯
散々飲んだ次の日は無事に二日酔いもなく起床。

朝ご飯は美味しいトマトベースのスープ。夜が寒かった分、温まりました。
道中
オプウォに向かう道は最初はオフロード。

416km直進って初めて見ました。

ちなみにこれめっちゃ美味い。

途中、膀胱が小さい我々は木陰で用を済ませつつ、走っていきます。

途中からは走りやすいアスファルトになりました。

エトーシャの近くを通った時にキリンに遭遇しました。

普通にキリンおるの笑うわ。


416km進んで、0mになった時は流石に写真撮りました。
マリアを探せ
10時間かけてスワコップムントからオプウォに19時過ぎに到着。

このスーパーでマリアを探しました。マリアというのはヒンバ族の女性で、ヒンバ族の村に行くためには彼女の手助けが必要です。

案外すぐに見つかりました。金額の交渉は少しハードでしたが、お土産代400NAD+ツアー代800NADで合計1,200NAD(約10,500円)になりました。これを10人で割る感じです。
【オススメ】Opuwo Country Lodge
今回宿泊したのはOpuwo Country Lodge。予約は公式サイトからしました。


メインの建物はめっちゃ綺麗。


我々はもちろんキャンプサイトを利用。1泊1人あたり300NAD(約2,625円)でした。

広くて快適でしたが、シャワーは当たり外れがあって、僕は見事に水圧の弱い水シャワーでした。
晩ご飯
晩ご飯は韓国人2人が担当。

最高に美味しい辛ラーメンを作ってくれました!
さいごに
今回はロードトリップの4日目。スワコップムントからオプウォへの移動と、マリアを探した件についてでした!道中にキリンおるって流石にアフリカすぎるよな。
次回は5日目。ヒンバ族の村に行った話と、サイに遭遇した話です!お楽しみに〜
コメント