みなさんこんにちは!いのこうです
今回はロードトリップ3日目!シュピッツコッペでの朝日に最悪やったオットセイの保護区、それとがっかりフラミンゴについてです!
それではいきましょ〜
※1NAD=約8.75円(2024年11月時点)
シュピッツコッペの朝日
朝5時45分。日の出前に目覚めて朝日を見ました。

岩に登ってみんなで朝日を待ちます。

太陽が昇る直前、シュピッツコッペが赤く染まります。

朝日が出てきました。

シュピッツコッペが朝日に照らされています。

反対側には虹も出ていました。

朝日を眺めるくりちゃん。

岩の上には動物がいました。

可愛いなこいつ。

遠目にジャッカルも見ました。怖いな。

朝は残り汁を使ったスープをくりちゃんが作ってくれました。
道中
シュピッツコッペに別れを告げて、ケープクロスに向かいます。

さよならシュピッツコッペ。

ケープクロスに向かう道で、ガス欠になりかけました。
ガソリンスタンドに着いた時には残りの走行可能距離は10kmでした。

ガス欠目前ですけど楽しいです。

無事に給油をした後は青空の下でみんなでサンドイッチを食べました。
【絶対に行くな】オットセイの保護区
12時に無事にミナミアフリカオットセイの保護区であるCape Cross Seal Reserveに到着。

入場料は150NAD(約1,313円)でした。

なぜかゲートではコンドームとローションが無料で配られていました。

ゲートを通っていざオットセイのいる場所に着いたんですが、衝撃の光景に一同絶句。


流石に写真を載せることはできないですが、大量の赤ちゃんの死体が転がっていました。しかもひどい匂い。

死んだオットセイの赤ちゃんをカモメが食べている様子も見ました。最悪の場所ですここは。全く保護ができてない。
【がっかり】フラミンゴ
気を取り直してフラミンゴのいる場所に行ってみました。

まあ、フラミンゴいるっちゃいましたけど、がっかり。

みんな飽きてすぐに撤収しました。
【オススメ】Tiger Reef Campsite
途中スーパーに寄ってから、キャンプサイトに到着。

今回利用したのはTiger Reef Campsiteです。
公式サイトから予約しましょう。

こんな感じのキャンプサイトです。1泊1人あたり195NAD(約1,706円)でした。
トイレもシャワーも多く、ちゃんと温水も出るので快適でした!

ブラックノーベンバーっていうイベントがやってて生ビールがめっちゃ安かったんで、この日は超飲んでしまいました。

晩ご飯はBBQでした!最高!
ちなみにこの日はみんな酔って、みーちゃんは机に突っ伏して寝て、きのぴは地面で寝てました。
それと車の警告音が何度も鳴るトラブルが起きてそれの対処をゆうちゃんとしました。
さいごに
今回はロードトリップ3日目でした!
シュピッツコッペの朝日は最高でしたね。それに対してアシカの保護区は最悪でした。どこが保護やねんって感じです。赤ちゃんたちがかわいそう。
フラミンゴも少しがっかり。生ビールとBBQは最高でしたね!
次回は4日目、オプウォへの移動もマリアを探した話です!お楽しみに〜
コメント